ワークショップ(Linux編)を通して学ぶクラウドサポートエンジニアの仕事とポジション紹介
〜実践で学ぶ AWS パフォーマンスチューニング~
AWS を知り尽くしている経験豊富なサポートエンジニアが、EC2 サービスを中心としたパフォーマンスチューニングとトラブルシューティングに焦点を当てて、サポートエンジニアリングの現場のノウハウをご紹介します。本ワークショップでは AWS の主要なサービスついて基本的な箇所から掘り下げて解説します。例えば EC2 インスタンスタイプの選定や設計などのコンピューティングの観点から、AWS におけるネットワーキング、ストレージサービスなどにおけるパフォーマンスの最適化や考慮点、および Linux でのトラブルシューティングなどについて解説します。また、実際の AWS 環境に触れながらより実践的な形式で、初歩から高度なトラブルシューティングスキルを学習します。
AWS上のEC2サービスを活用したアプリケーションの構築やパフォーマンスチューニング、トラブルシューティングに興味があり、かつLinuxに関するスキルを向上させたいと考えており、さらにクラウドサポートエンジニア職にも興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご参加ください。
※ 3/29(土)に開催した「AWS Japan ワークショップ(Linux編)」が好評をいただいたため、同内容にて再演させていただきます。